報道分析クラブ club news analysis
press
  • HOME »
  • press »
  • 月別アーカイブ: 2011年6月

月別アーカイブ: 2011年6月

【イベント】7.23、24 復興支援祭 岩手県、宮城県

岩手県大船渡市、宮城県南三陸町において 復興支援祭開催 & 支援物資依頼   【支援祭予定】 ■平成23年7月23日:大船渡市 ニコニコ浜っ子 0192-27-4147 地図リンク:岩手県大船渡市赤崎町字生形59-2 ■ …

【田母神俊雄】 放射能認識が国を滅ぼす

震災から3ヶ月たち、いまだに公民館や体育館で避難生活をしている被災者がいる。強制避難させられている人たちは家を失い、財産を失い、ストレスやその他の病気で死んでいる人もいるという、先進国とは思えない惨状だ。これは自然災害に …

【講演会】7.3宇都宮 石 平 第15回桜ゼミナール

チャンネル桜支援講演会~第15回桜ゼミナール~ 『膨張する中国と萎縮する日本!』 【講師】石平(せき・へい) 氏(評論家) (プロフィール)1962年中国四川省成都市に生まれ。84年北京大学哲学部を卒業。88年留学のため …

【アルバニア】台湾へのノービザ開始

各国の評価の違いを見れば、台湾と中国が別の国であることがわかる。 台湾は中国の一部であるというのは、中共の独り言なのだ。 台湾中央放送局2011/06/24 から転載 アルバニア、台湾へのノービザ開始 台湾外交部は24日 …

【講演会】7.12東京 梅原克彦氏(前仙台市長)

台湾研究フォーラム第147回定例会 (協力:台湾百合会) 演題:地方自治体に対する中国の「攻勢」を監視せよ 講師:梅原克彦氏(前仙台市長) 演題:地方自治体に対する中国の「攻勢」を監視せよ 講師の紹介 梅原克彦氏(前仙台 …

【イベント】7.17東京 愛国女性のつどい花時計 一周年

近年は、日本の主権防衛などをテーマにした講演会や集会、デモに若年層が増え続けている。 「愛国女性のつどい 花時計」は、そうした中の家庭の主婦層が集まり、それぞれに家庭を持ちながらも空いた時間をつかい、「 救援物資キャンペ …

【講演会】6.24札幌 高田純 札幌医科大学教授

6月24日札幌市民ホールにおいて、放射線防護情報センター代表の 高田純・札幌医科大学教授による放射線調査の報告をもとに、「福島復興は試金石、私たちは負けない」と題するチャリティー講演会が行われる。   東日本放射線衛生調 …

【山本善心】政官民の知恵を総結集せよ

山本善心の週刊木曜コラム〈333号〉20110623 を転載 政官民の知恵を総結集せよ 時局心話會 代表 山本 善心 政治・経済・外交のみならず、東日本大震災後の具体的な実績すら見えない菅政権に、国政は任せられないと与野 …

【シンポジウム】7.14東京 「センカクモグラを守る会」

「センカクモグラを守る会」 より転載 7月14日(木)、第2回「センカクモグラを守る会」シンポジウムが開催されます。 尖閣諸島魚釣島には、センカクモグラ、センカクサワガニ、センカクツツジ……と、大変多くの固有種が確認され …

【宮崎正弘】北朝鮮にハッカー軍団あり

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 平成23年6月22日(水曜日)通巻第3354号 北朝鮮にハッカー軍団のプロフェッショナル、海外にも600名 すでに米軍指揮系統ネットワークを麻痺させる能力があると韓国が警告した アルジ …

【シンポジウム】6.30東京 日本の未来を考える

東京都武蔵野市 6月30日(木) 民主党に政府を任せていいのか?! 日本の未来を考えるシンポジウム 日時・内容: 平成23年6月30日(木) 14時00分 開場 14時30分 「東日本大震災被災地報告」(~17時00分) …

【イベント】7.2東京 第5回・台湾セミナー

7月2日、文京区民センター3階において日本李登輝友の会主催「第5回・台湾セミナー」が行われる。今回のテーマは「フルーツで深まる日本と台湾の交流 ─ 台湾物産館を創立して」と題し、池栄青果株式会社代表取締役社長・藤田克己氏 …

【青森】6.26 台湾料理教室IN弘前

台湾料理教室IN弘前 【主 催】青森日台交流会 (あおもりにったいこうりゅうかい) 【主 旨】青森県と台湾の交流を促進することを目的に、青森日台交流会を設立しました。そこで、本会は美味しい料理を通じて両国間の文化理解や親 …

【宮崎正弘】ルービニ教授,中国のハードランディング予告

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」平成23年(2011)6月21日(火曜日)通巻第3353号 を転載 ルービニ教授の警告を軽視して、今日も強気の突撃は豪州鉱物資源企業 GDPの50%を資源開発に投じれば、経済の破綻は明ら …

【沖縄】中国人船長を起訴相当 検察審査会議決書全文

台湾は日本の生命線!2011/06/12/Sun を転載 <那覇検察審査会議決書全文> 平成23年那覇検察審査会審査事件(申立)第3号 申立書記載罪名  公務執行妨害 検察官裁定罪名  公務執行妨管 議決年月日    平 …

【ベトナム】32年ぶり徴兵令を施行 中国との対立

ベトナムはかつて中国からの侵略を阻止した経緯がある。愛国心の強いベトナム国民はその戦いを誇りにし、ある30代の女性は「また同様のことがあれば私は銃を持って祖国を守るために戦う」という。 私たち日本人も、かつては祖国防衛に …

【沖縄】尖閣諸島の防衛 政府による厳重な警戒態勢

現地の状況を発信しているブログ「民間沖縄対策本部 」によれば、尖閣諸島近海の警戒態勢は今までになく大規模であるという。 尖閣諸島付近の動きは全く報道されていないが、実際には不測の事態に備えて警戒に当たっている海上保安庁の …

【台湾】 陳・前総統が獄中でコラム作家に

な~るほど・ザ・台湾 を転載 陳・前総統が獄中でコラム作家に 台北刑務所で服役中の陳水扁・前総統はコラム作家になる。 陳氏は自ら週刊雑誌「壱週刊」にコラムを売り込んだという。「壱週刊」は陳氏専属のコラムコーナーを作り、計 …

【山本善心】リーダーとしての品格、ルール無き者は去れ

山本善心の週刊木曜コラム〈332号〉20110616 を転載 リーダーとしての品格、ルール無き者は去れ 時局心話會代表山本 善心 最近、国会議員のノーネクタイ姿がやけに気掛かりだ。数年前から環境省が推奨したクールビズの影 …

【台湾】金美齢 蔡英文氏に「台湾の未来を託したい」

メルマガ「台湾の声」(6/15) を転載 【月刊「正論」7月号】 金美齢氏:蔡英文氏に「台湾の未来を託したい」 金美齢氏が月刊「正論」7月号で蔡英文氏に「台湾の未来を託したい」と闡明 台湾の声 編集部 6月1日に発売され …

【講演会】6.18鳥取 浜田和幸「未来を考える」

浜田和幸メールマガジン2011.6.16号 浜田和幸議員 「鳥取から日本と世界の未来を考える:大震災の陰で進むTPPの正体」 6月18日(土)午後6時から自民党若桜町支部研修会が若桜町公民館にて開催され、浜田和幸議員が「 …

【国内】在日外国人の納付率と生活保護 実態調査続く

愛国女性のつどい「花時計」 が行っているキャンペーン 「在日外国人の納税率データベースを作ろう!」 の一般参加者が120名を超え、調査自治体が100ヶ所以上となった。 現在調査中の一覧を公表し、それ以外の地域で参加者を募 …

【イベント】7.5東京 ウルムチ虐殺 中共に抗議デモ

日本ウイグル協会 より 「7・5ウルムチ虐殺二周年抗議デモ」 2009年7月5日は東トルキスタンのウイグル人の歴史上、最も悲惨で悲劇的な日でした。世界ウイグル会議は2週年目にあたるこの日を記念し、ウイグル人が壊滅的な窮状 …

【台湾】頼・台南市長が訪問団305人を率いて日光市訪問

な~るほど・ザ・台湾より 観光復興支援で頼・台南市長が日光市訪問 東日本大震災や福島第一原発事故発生の影響で深刻な打撃を受けている日本の観光復興支援の一環として、頼清徳・台南市長は11日、訪問団305人を率いて栃木県日光 …

【イベント】6.18川崎市 映像で知る放射能被害

日本ウイグル協会主催上映会 映像で知る放射能被害 日本は広島・長崎に原爆を落とされた国として、また、東日本大震災で福島第一原子力発電所が事故を起こし、大量の放射能が漏れたことからも、特に放射能障害についての関心は高くなっ …

【宮崎正弘】中国で自爆テロが連続

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」平成23年(2011)6月13日(月曜日)通巻第3349号 を転載 江西省の自爆テロ以後、数件の爆弾テロが起きている 政府への抗議、怨念。浙江省では公害抗議、潮州では一万人のデモ 5月2 …

【講演会】7.1広島 福島 香織「中国、闘う人々と人権」

アムステイ イベント詳細 福島 香織 「今、中国は - 闘う人々と人権」 中国は目覚ましい経済成長を続け、日本とも密接な関係にあります。一方、その急成長の陰で、様々な人権侵害が起きています。人権活動家、環境保護活動家、チ …

【講演会】6.29東京 林 建良 「台湾総統選挙の行方」

時局心話會  時局国際会議 馬英九政権の下で、台湾経済の中国依存がますます深まり、台湾はいずれ中国に併呑されるのではないかと危ぶまれている。来年一月に行われる総統選挙の行方はどうなるか。 民進党候補に決まった蔡英文党首が …

【 石 平 】「民」が「官」に勝つとき

石平(せきへい)のチャイナウォッチ を転載 「民」が「官」に勝つとき 前回は、中国の電力会社が電力料金の引き上げを禁ずる政府の行政干渉に反抗し、「設備点検」と称して減産体制に入ったことを取り上げて論じたが、さる5月30日 …

【教育】子供に正しい歴史を 教科書展示会をみる

家庭を守り、育児をしている一般家庭のお母さん方からのお知らせです。 今の子供たちが、誇りある日本人として自信を持って生き、家族や地域といった共同体を守っていくためには、正しい歴史や国のあり方を教えていくことが大切です。そ …

【水俣病】いまだ続く 風評被害との戦い

忘れてはならない水俣病の諸問題。 時代を超え、形を変えながらも風評被害の根は深い。現代の子供たちが水俣に対して差別的な言葉を平気で言う背景には、その親たちの知識不足や倫理観の低下が反映している。正しい教育をするのが大人た …

【宮崎正弘】IMF専務理事最有力候補、日本を無視

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」平成23年(2011)6月9日(木曜日)通巻第3346号 を転載 ラガルド(仏蔵相)はIMF専務理事へ最有力候補。世界を行脚中、北京で座礁 中国は熱烈歓迎のふりをして、IMF専務理事への …

【宮崎正弘】イェーメン大統領、再起不能

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」  平成23年(2011)6月8日(水曜日)通巻第3344号 を転載 イェーメン大統領、どうやら再起不能 チュニジア、エジプトにつぐ「アラブの春」はサヌアに着地か 米軍関係者が明らかにし …

【スポーツ】第21回世界少年野球大会 台湾で開催

王貞治氏が高雄での世界少年野球大会開催を発表 世界少年野球推進財団の王貞治・理事長は東京で7日、第21回世界少年野球大会を7月27日から8月4日まで高雄市で開催することを正式に発表した。 1990年に同大会が始まって以来 …

【講演会】6.12東京 森本 敏 拓殖大学大学院教授

森本 敏 先生特別講演会 「3.11後の日本の再生に向けて~大震災の意味と日本の将来」 森本 敏(もりもと さとし)先生   拓殖大学 大学院教授・海外事情研究所 http://www.office-morimoto.n …

【講演会】6.19名古屋 西村眞悟 日本李登輝友の会

日本李登輝友の会 愛知県支部 から転載 「東アジアにおける我が国家戦略!!」 記念講演は一般の方も参加できます。ふるってご参加ください。 平素より、私どもの活動にご協力くださいますこと感謝申し上げます。 恒例、愛知李登輝 …

【ペルー】大統領選挙 ケイコ・フジモリ氏が敗北

一時は有利とされていたケイコ・フジモリ議員は、オジャンタ・ウマラ候補との接戦に敗れた。 だが、48%の支持を得ている存在感は大きく、今後の活躍におおいに期待を寄せるところである。 asahi.com 2011.06.07 …

【水俣病】水俣病特措法のあり方議論 東京

東日本大震災における原発事故や政府の対応による深刻な「風評被害」。水俣病問題の教訓を、風化させることなく今ある問題に照らし合わせながら、生かしていくべきだ。政争に明け暮れるなかで、被害をこうむるのは弱者である被災者だ。 …

【台湾】台中市で合同結婚式 

2001年5月28日(土) 台湾・台中市 晴れ時々曇り・強風 合同結婚式といっても宗教団体ではない。毎年2回行われる台中市主催の結婚式だ。次回は10月に行われる。 会場は今年新築したばかりの巨大な新庁舎。建物の前後は何も …

【 社会 】日本人の台湾観が大幅に好転

な~るほど・ザ・台湾 2011.06.02 から転載 台北駐日経済文化代表処が1日発表した、日本人の台湾に対する意識調査によると、「台湾を身近に感じますか」という問いに「どちらかといえば身近に感じる」が全体の47.6%で …

Count per Day

    カテゴリー

    PAGETOP
    Copyright © 私たちの号外 Our Press All Rights Reserved.
    .since 2010
    PAGE TOP