報道分析クラブ club news analysis
press

環境・衛生

【沖縄】 アメリカ海兵隊員による清掃ボランティア活動

4月2日沖縄県宜野湾市のトロピカルビーチにおいて、約100名のアメリカ海兵隊員と地元の清掃ボランティアグループによるビーチの清掃作業が行われた。こうした地元の清掃活動や事故災害時の救援活動に米兵が参加していることは多いが …

【沖縄】アメリカ海兵隊員による清掃ボランティア活動

【沖縄】 海岸清掃作業にアメリカ海兵隊員100名以上参加

沖縄県北部にある金武町や名護市辺野古地区では、かねてから日常的に地元住民と米兵は良好な関係を続けてきた。 交通事故や訓練中の事故、一部の兵士が問題を起こせば新聞の一面を飾るが、突発的な人命救助や事故対応、福祉的ボランティ …

毎年恒例の海岸清掃作業に参加する在日米海兵隊員と地元住民たち

【西村真悟】 東京オリンピック招致と放射能

絶妙なタイミングで、放射能汚染を理由に韓国が日本産の魚介類の輸入を禁じ、世界に「フクシマの放射能」を印象付けたようだが、安倍総理の「いまでも安全、未来も安全」「ヘッドラインをみないで真実を見て」という、自信に満ちた言葉が …

【沖縄】 米軍基地の整理縮小、県の負担軽減 確実に進行

那覇に程近い牧港(浦添市)の米軍使用地が一部返還される。問題となっている普天間飛行場が辺野古に移設した場合の規模は現在の3分の2になる。在沖米軍基地の整理縮小、沖縄県の負担軽減は確実に進んでいる。 産経ニュース 2013 …

【水俣病】 水銀規制条約名は「水俣条約」に決定

ジュネーブの国際会議において水銀規制を定める条約名を「水俣条約」にすることが決まった。 水俣からはじまった水銀被害と今日に至る経緯を踏まえた教訓を発信したいとする意見と、半世紀に及ぶ風評被害がさらに助長されるという意見な …

【水俣病】 ジュネーブで水銀規制交渉はじまる

水俣病の教訓は水銀の取り扱いだけではなく、その後水俣を襲った深刻な風評被害がある。日本はこの教訓を世界に発信する前に、まず福島の風評被害に対応するべきだ。 くまにちコム 2013年01月13日 を転載 「水俣条約」提案へ …

【水俣病】 「水俣条約」案判明

賛否が耐えなかったが、条約の名前は「水俣条約」となるようだ。 重要なことはこの教訓を世界に残すことだ。 くまにちコム 2013年01月09日 を転載 水銀鉱山の新規開発禁止 「水俣条約」案判明 12日にスイス・ジュネーブ …

【宮崎正弘】 残留孤児? 農村残留児童が5800万人

かねてから問題視されている中国の深刻な社会現象を指摘している。 この充満したガスが、いつどのように爆発するのか。時間の問題だ。 「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 平成24(2012)年6月4日通巻第3671号 を転載 …

【講演会】6.22東京 坂東忠信 「外国人犯罪の手口」

日本創新党 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感 より 小坂が顧問をしております、日本を地域から護る「頑張れ日本!全国行動委員会 東京・荒川支部」の主催で、元・伝説の通訳捜査官(北京語)、外国人犯罪防犯講師でおられる坂東忠 …

【水俣病】91%に水俣病の症状 不知火患者会一斉検診

くまにちコム 2012年01月23日  から転載 91%に水俣病の症状 不知火患者会が一斉検診 水俣病不知火患者会(大石利生会長)は22日、天草市や水俣市など県内外6会場で、396人を対象に水俣病の一斉検診を実施した。受 …

【水俣病】 カナダの水銀被害に水俣の教訓を

水俣病問題が残した教訓は、大きな社会問題として歴史に残されたが、カナダではその認定さえもされないという。 情報の隠蔽、弱者の泣き寝入り問題など、日本では過去のこととなっているが、カナダでは今まさにその渦中だ。 情報隠ぺい …

【西村真悟】福島原発事故 実は安全ではないのか

やはり、書いておくべきだろう No.625平成23年 4月26日(火) 原子力発電のことである。 今、福島第一原子力発電所の周辺では、数千頭の牛馬豚が殺処分されている。 政府は酪農農家に家畜とともに退避することを許さず、牛や馬は、一ヶ月以上放置されて食料を与えられず、餓死したり、自分で食料を調達するようになっている(これを野生化と言って政府とマスコミは危険視している)。これを殺すという。自活している牛馬は立派ではないか。かつて南極観測の越冬隊が、確か昭和三十三年か四年に、どうしても樺太犬を連れて帰ることができず、南極大陸の昭和基地に放置したことがあった。

【水俣病】水銀条約採択会議は日本で/国連環境計画

水銀条約採択会議は日本で 国連環境計画が明言 千葉市・幕張メッセで始まった2013年に「法的拘束力のある水銀規制条約」制定へ向けた国連環境計画(UNEP)の第2回政府間交渉委員会は24日午後、UNEPと環境省幹部による共同記者会見を開催。この中で交渉委のフェルナンド・ルグリス議長は、条約の採択・署名会議(13年)の日本開催が決まったことを明らかにした。

【水俣病】胎児性患者、水銀規制条約制定に向け訴え

水俣の悲劇繰り返すな 胎児性患者坂本さん訴え 水俣病を教訓とした水銀規制条約制定に向けた国連環境計画(UNEP)の第2回政府間交渉委員会開幕を翌日に控えた23日、千葉市でNGOなどによる関連イベントがあり、水俣市の胎児性患者、坂本しのぶさん(54)が「水俣と同じことが、繰り返されないような条約にして」と訴えた。

国連「水銀条約」千葉で交渉へ 水俣病を教訓に

水俣病を教訓として2013年に「法的拘束力のある水銀規制条約」制定に向けた国連環境計画(UNEP)の第2回政府間交渉委員会が、22日の関連会合を皮切りに、24日から千葉市の幕張メッセ国際会議場で始まる。

鳥インフルを直視 情報の共有化を

鳥や空気というのはパスポートなしに自由に移動する。病原菌もそれに便乗して移動し、韓国と日本のように近い距離にあれば、鳥や魚は自由に菌を持ち運ぶ。 一国で発見された場合はその事実を速やかに近

国際的な汚染対策が必要/熊本県保健環境科学研究所

水銀汚染による水俣病を抱える地域で、高い関心がよせられる環境汚染。新たな事実が判明した。 中国大陸からの越境汚染が問題化しているが、中国では水銀放出量の多い石炭を暖房用に使用しているため、大気中の水銀濃度が冬場に上昇する傾向があることが、宇土市にある熊本県保健環境科学研究所(保環研)の調査でわかった。

12.1【札幌】 総合討論 「9.7尖閣事件と国民保護」

【札幌】 シンポジウム「核放射線技術 国民保護と平和利用の推進」 2010年12月1日 総合討論 「9.7尖閣事件と国民保護」 放射線防護医療研究会から転載 第6回放射線防護医療研究会の開催にあたり わが国の国民保護法と基本指針が整備され、核放射線に関連する国民保護課題の研究を推進することを目的として2005年に本研究会が発足しました。本第6回研究会を準備する最中に、正に国民保護に関わる重大な事件が、核武装し軍事拡大路線を突き進む隣国・中国によって引き起こされました。

【イベント】祝島をとりまく自然と伝統文化を語る

祝島をとりまく自然と伝統文化 ?神舞・練塀、そして危機に瀕する生物多様性の海を未来へ 瀬戸内海有数の漁場・周防灘と伊予灘の境界に位置する山口県熊毛郡上関町にある祝島。周辺の自然環境は世界遺産に値するほど、注目される生物多 …

Count per Day

    カテゴリー

    PAGETOP
    Copyright © 私たちの号外 Our Press All Rights Reserved.
    .since 2010
    PAGE TOP