報道分析クラブ club news analysis
press
  • HOME »
  • press »
  • 月別アーカイブ: 2010年10月

月別アーカイブ: 2010年10月

日中首脳会談拒否、北京の舞台裏

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 平成22年(2010)10月30日(土曜日)通巻3119号を転載 温家宝首相への突き上げ、かなり深刻な様相。人民日報が三回連続で批判 日本との首脳会談拒否は保守派、左翼連合vs改革派と …

「尖閣上陸宣言」実効支配に動き始めた石垣市

産経新聞 10月30日(土)11時13分配信を転載 【久保田るり子の外交ウオッチ】 尖閣諸島をめぐる中国漁船衝突事件後の日本政府の媚中外交はどこまで迷走する?業を煮やした尖閣を行政管轄する沖縄県石垣市は市政と議会が動き始 …

【山本善心】 尖閣問題で高まる憲法改正意識

日本を取り巻く国際情勢 第302号(2010年10月28日発行) 山本善心の週刊「木曜コラム」を転載                      時局心話會 代表 山本善心 わが国を取り巻く国際環境は厳しくなるばかりだ。こ …

中国、尖閣への移住を奨励

博訊新聞網(2010年9月30日付け)が報じたところによれば、浙江省で強制立ち退きにあって、家屋をブルドーザで破壊され、住む家を失った人々に対して、地方政府が「釣魚島(尖閣諸島の中国名)は中国領であり、これから開発が予定 …

プーチン首相の娘、韓国人男性と結婚へ

ロシアのプーチン首相の娘、韓国人男性と結婚へ 中央日報日本語版 10月29日(金)10時20分配信 ロシアのプーチン首相が韓国人の婿を迎える。プーチン首相の末娘カテリーナさんが(24)がユンさん(26)と近いうちに結婚す …

頑張れ日本!全国行動委員会 イベント情報

回を重ねるごとに大きくなってきたイベントですが、今後も更なる盛り上がりが予想されます。 公序良俗が守られた中での力強い活動です。微力ながらでも一人でも多くの方々にご参加いただけますようご案内申し上げます。 日時と開催地、 …

奄美地方大雨災害と被災者支援

奄美地方大雨災害と被災者支援に関する情報 1).災害ボランティア情報について 被災者支援を目的に災害ボランティアセンターが設置され、被災者ニーズに基づく支援が行われております。 ■奄美市災害ボランティアセンター ボランテ …

第65回国連大会、中国の信仰弾圧問題を提起

国連大会の特派員報告、信仰弾圧問題を提起 中国代表団が怒り心頭 【大紀元日本10月27日】より ニューヨークで閉会したばかりの第65回国連大会では、国連の宗教・信仰自由事務の特派員ハイナー・ビーリフェルド(Heiner …

更年期障害に下アゴのズレが関係する

バイオクリニック上西理事長の【バイオプレート通信2010/10/27】転載 更年期障害に下アゴのズレが関係する 数十年前まで、「更年期障害」というとダークなイメージでテレビや雑誌などメディアで多く扱うことはありませんでし …

亡命中国作家・袁紅冰講演会【イベント】

亡命中国作家・袁紅冰講演会 演題:日本の大災難と中国共産党政権の真実  著書『暴かれた中国の極秘戦略』で、中国共産党政権による台湾乗っ取りの戦略を描いた袁紅冰氏が来日して、台湾乗っ取り戦略の現況とともに、中国の対日本戦略 …

いつまで続く スマトラの災害

【10月26日 AFP】から転載 インドネシア・スマトラ(Sumatra)島沖で25日夜発生したマグニチュード(M)7.7の地震で、地元当局者は26日、少なくとも108人が死亡し、外国人を含む多数が行方不明になっていると …

中国の「善意の攻勢」に台湾はどう応えるか

新潮社ニュースマガジンから転載 中国の「善意の攻勢」に台湾はどう応えるか ジャーナリスト野嶋剛 この夏、台湾を1週間ほど旅行した。今年4月に朝日新聞の台北特派員の任期を終えて帰国してからほぼ半年。何らかの変化が、特派員時 …

丸山氏が仙谷氏告訴を検討

産経新聞 10月26日(火)19時50分配信を転載 丸山氏が仙谷氏告訴を検討「いい加減な人」発言 仙谷由人官房長官が、中国漁船衝突事件に関する私的な電話内容を国会で「暴露」した自民党の丸山和也参院議員を「いい加減な人のい …

日印EPA:自動車・鉄鋼など歓迎、製薬業界は警戒

毎日新聞2010年10月26日東京朝刊 を転載 日印EPA:自動車・鉄鋼など歓迎ジェネリック譲歩、製薬業界は警戒 インドのシン首相が来日し25日、日本とインドの経済連携協定(EPA)締結で合意し来年にも発効する見通しとな …

G20の後、ガイトナー米財務長官と王岐山副首相

宮崎正弘の国際ニュース・早読み 平成22年(2010)10月25日(月曜日)通巻3112号 を転載 ガイトナー米財務長官と王岐山副首相とは何を話し合ったのか G20の帰路、突如ガイトナーは中国へ向かって密談 G20会議を …

【イベント】祝島をとりまく自然と伝統文化を語る

祝島をとりまく自然と伝統文化 ?神舞・練塀、そして危機に瀕する生物多様性の海を未来へ 瀬戸内海有数の漁場・周防灘と伊予灘の境界に位置する山口県熊毛郡上関町にある祝島。周辺の自然環境は世界遺産に値するほど、注目される生物多 …

中国、反日デモに息切れ

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 平成22年(2010)10月25日(月曜日)通巻3111号 より転載 中国の「反日デモ」に息切れ。 いずれも見物人は多いが実際の参加者は少数 胡錦濤政権は早期収束に躍起。 日本の反中国 …

六道

六道(りくどう、ろくどう)とは、仏教において迷いあるものが輪廻するという、6種類の迷いある世界のこと。 天道(てんどう、天上道、天界道とも) 人間道(にんげんどう) 修羅道(しゅらどう) 畜生道(ちくしょうどう) 餓鬼道 …

レアアースをベトナムと共同開発

47NEWS > 共同ニュース から転載 レアアースをベトナムと共同開発 首脳会談で合意へ 政府は22日までに、ハイテク製品に不可欠なレアアース(希土類)について、ベトナムと共同開発する方針を固めた。31日にハノイで開か …

クリントン元大統領が台湾訪問へ

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 平成22年(2010)10月21日(木曜日)通巻3107号を転載 なぜ、この時期を撰んで? クリントン元大統領が台湾を訪問 馬英九総統を表敬、国際会議場で講演を予定と表向きの理由だが …

中国大使館に市民が直接抗議【六本木】

10月16日、港区青山公園において、頑張れ日本!全国行動委員会(田母神俊雄会長)、草莽全国地方議員の会(松浦芳子代表)事務局が主催し、中国による領海侵犯および中国からの圧力に屈した民主党政権に対する抗議活動が行われ、三河 …

中国で「反日デモ」?国内分裂状態をガス抜きへ

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 平成22年(2010)10月17日(日曜日)通巻3102号 を転載 中国四都市で「反日デモ」に数万? イトーヨーカ堂と伊勢丹は撤退の好機 またもノーベル平和賞騒ぎの国内分裂状態をガス抜 …

注目される中国知識人の言論の自由要求

中央日報日本語版 2010.10.16 から転載 中国の元老知識人23人が最近発表した「言論の自由要求公開書簡」が少なくない波紋を起こしている。 反体制人物である劉暁波氏のノーベル平和賞受賞に合わせて発表されたこの書簡は …

在日華人へ警戒を呼びかける中国メディア

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」  平成22年(2010)10月14日(木曜日)通巻3098号 を転載   尖閣衝突以後、在日中国語メディアは多少、論調が変化したか? 反中国のデモ、保守の集会を大きく取り上げ、在日華人 …

中国で服役中の劉暁波氏にノーベル平和賞

ノルウェーのノーベル賞委員会は8日、2010年のノーベル平和賞を服役中の中国民主活動家・劉暁波氏(54)に授与すると発表した。   「中国における人権のため、長年にわたり非暴力的闘争を行っている功績」によるもので、中国側 …

 【オーストラリア】レアアース、日本企業への供給契約を締結

9月29日(ブルームバーグ): オーストラリアの探鉱・生産会社ライナスは、日本企業にレアアース(希土類)を供給することで合意した。 ライナスは豪州で5億5000万豪ドル(約450億円)規模のレアアース・プロジェクトを進め …

中国の尖閣諸島侵略糾弾!集会・デモ【渋谷】

10月2日(土)午後2時から渋谷区代々木公園けやき並木(NHKスタジオパーク入口横)にて、頑張れ日本!全国行動委員会(代表田母神俊雄)主催の集会および街頭宣伝活動が行われた。   この活動の主旨は、今年9月8日に尖閣諸島 …

Count per Day

    カテゴリー

    PAGETOP
    Copyright © 私たちの号外 Our Press All Rights Reserved.
    .since 2010
    PAGE TOP