報道分析クラブ club news analysis

press

【沖縄】11.2 米軍海兵隊参加の辺野古運動会

11月2日(日)沖縄県名護市辺野古において地元区民と米軍海兵隊が参加する運動会が行われる。 これは毎年恒例の運動会で、辺野古区民と米兵の親睦を兼ねたものだ。これが歴史的にも良好な関係を維持してきた辺野古の真実であり、メデ …

辺野古区民運動会

【田母神俊雄】 太陽の党立ち上げについて

「太陽の党」立ち上げについて田母神俊雄氏が自身のブログで綴っていますので、転載します。 田母神俊雄氏と西村眞悟議員による「太陽の党」結成に大きな期待を寄せるところだ。 田母神俊雄公式ブログ 2014-10-23 より転載 …

【講演会】10.18東京 鍛冶俊樹 『戦闘機の変遷:第1次世界大戦から現代まで』

おなじみ軍事評論家の鍛冶俊樹先生の講演会が行われます。 危険な近隣国に囲まれた日本において、興味深いテーマをとてもわかりやすく解説してくれます。 孫子経営塾 より転載 第152回孫子経営塾月例会のご案内 10月2回目の開 …

鍛冶俊樹(かじとしき)

【講演会】10.20東京 「東南アジアの難民と人権問題 現場からの報告を聴く」

特定非営利活動法人 日本ウイグル協会 より転載 日本ウイグル協会講演会 「東南アジアの難民と人権問題 現場からの報告を聴く」 チェリーダ・タジェロエンスック氏、井本勝幸氏 日本ウイグル協会講演会 「東南アジアの難民と人権 …

特定非営利活動法人 日本ウイグル協会

【講演会】11.1東京 佐藤守 「UFOから知的生命体へ」

日本兵法研究会 イベント  より転載 第21回 日本兵法研究会 軍事評論家・佐藤守の国防講座 「UFOから知的生命体へ ― 広がりつつある未知の世界」 UFOとはその名の通り『未確認飛行物体』のことである。従って、日本の …

佐藤 守

【講演会】10.11東京 有本 香「常在戦場  ~情報戦にどう打ち勝つか~」

有本香先生講演会 「常在戦場 私たちは常に武器を用いない戦いの中にある~プロパガンダ、情報戦にどう打ち勝つか~」 国際情勢がますます複雑化するなか、いわゆるプロパガンダや情報戦といった「武器を用いない戦い」もまた激化、複 …

有本香

【鍛冶俊樹】 中国軍は堕落した

いまさらいうまでもないだろうが「中国軍は堕落した」。 それをわかりやすく解説してくれます。 鍛冶俊樹の軍事ジャーナル【9月22日号】 を転載 中国軍は堕落した 9日、中国の軍事副主席、范長竜が米国のライス大統領補佐官と北 …

鍛冶俊樹(かじとしき)

【講演会】9.27 渡辺 望 「日本人をいかにして中国人は翻弄したか?」

士気の集い より転載 次回の第140回士気の集いは 評論家 渡辺 望先生講演会「日本人をいかにして中国人は翻弄したか?孫文から毛沢東まで」になります。 中国共産党の反日主義の源流は実は、日本人が親近感をもっていた孫文や蒋 …

【鍛冶俊樹】 二つの停戦 真相

ニュースの読み方をわかりやすく教えてくれます。 鍛冶俊樹の軍事ジャーナル 第160号 を転載 二つの停戦 この十日間に国際社会では相次いで二つの停戦が合意された。8月26日にイスラエルとハマス、9月5日にウクライナ政府軍 …

鍛冶俊樹(かじとしき)

【講演会】9.20東京 高山正之の変見自在

士気の集い より 【お知らせ】 皆様にご報告です。 9月末を持ちまして、代表=千田は東京から地元・岡山=倉敷に帰ります。 そこで、平成20年設立以来、6年と4ヶ月になりますが、務めて参りました士気の集い代表を辞任する事に …

高山正之
  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

世界はどう動いているか
田中宇の国際ニュース解説

普天間基地、地元は辺野古移設容認【北部振興推進名護大会】

プロバイダー ネットへの通路

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク



ザ・選挙










「電子政府の総合窓口」


動画紹介

「凛として愛」の名言
日本人ですからね。降伏という事は知らんから、もうこれは、「全員、もうここで戦死や­な・・・」と、みんなで覚悟を決めましたよ。
8分半で自虐史観の洗脳が解ける魔法の動画
とてつもない日本の素晴らしさ
「日本とある国のお話」 パラオ

Count per Day

  • 1184914総閲覧数:
  • 182今日の閲覧数:
  • 154昨日の閲覧数:
  • 2現在オンライン中の人数:
PAGETOP
Copyright © 私たちの号外 Our Press All Rights Reserved.
.since 2010
PAGE TOP