報道分析クラブ club news analysis

press

【訃報】小野田寛郎さん 91歳 戦後ルバング島で30年

元陸軍少佐の小野田寛郎(おのだひろお)さんが1月16日、東京都内の病院で亡くなった。91歳。 小野田寛郎さんは、旧日本軍の陸軍少尉としてフィリピン・ルバング島に派遣され、その山中で戦後約30年間任務を続けた。昭和49年に …

小野田寛郎さん

【講演会】1.18東京 田中 秀雄 「満洲事変への道 Part3 」

士気の集いより 新年一回目、士気の集い121回講演会は、田中 秀雄 先生講演会「満洲事変への道 Part3 日露戦争編」になります。 国益を掛けてロシアと戦った日露戦争から110年、日本にとって日露戦争の意味とは何だった …

【西村真悟】 首都東京から「脱戦後」へ!

1月7日、元航空幕僚長の田母神俊雄氏が都知事選に立候補宣言したことを受け、多くの保守論者が相次ぎ支持表明と理由について言及している。いづれも共通するのは「防衛」であり、「災害対策」と「治安維持」だ。 6年後に迫った東京オ …

【講演会】1.12東京 中国政府は民族虐殺を止めよ!

日本ウィグル協会より、1月12日緊急抗議集会のお知らせ 緊急抗議集会 中国政府は民族虐殺を止めよ! 昨年から、新疆ウイグル(東トルキスタン)自治区では、中国政府の民族絶滅政策というべき弾圧と、それに対するウイグル民族の決 …

東トルキスタンの人々に平和と自由を

安倍首相の靖国参拝 中国紙、一斉に「日本へ報復を」と

安倍首相の靖国参拝に対して相変わらず中韓の政治的挙動はヒステリックだ。アメリカまでが相乗りしている。 長年中国を研究してきた評論家の黄文雄さんは戦前の日本に対する評価において、「中国や戦後学者のいうことは、その意味を逆観 …

【宮崎正弘】 中南海の権力闘争は新段階 石油派への鉄槌

いつもながら支那の内情を鋭く分析する宮崎正弘さんの解説に惹かれながら、これから私たちはどう考え行動すべきなのか、つい繰り返し想いふけてしまう。 政敵を野放しにすることは独裁政権にはタブーである。 歴史的にも独裁者の移行が …

【鍛冶俊樹】 大東亜戦争

今回は大東亜戦争の理由と意義について、とても明快に解説してくれています。是非多くの人に読んでいただきたいと思います。 お知らせ ※鍛冶俊樹さん出演番組等でブログの転載を批判される方が居られますが、テレビや新聞等の一般的報 …

鍛冶俊樹(かじとしき)

【イベント】12.21千葉 捏造従軍慰安婦展示会 & 講演会

捏造従軍慰安婦展 -強制連行は嘘だった- 12月21日千葉市文化センターにおいて、真性保守草莽会主催による従軍慰安婦展と講演会が開催される。午前中から5階文化ホールに於いて、多くの資料をもとに戦後捏造された慰安婦問題を掘 …

捏造従軍慰安婦展_千葉開催

【講演会】12.14東京 平松茂雄 「核・宇宙・海洋の三位一体の国家戦略」

士気の集い 年内最後、120回講演会は毎年末恒例の 元防衛研究所研究室長 平松茂雄先生独演会『核・宇宙・海洋の三位一体の国家戦略』になります。 宜しければお越し下さいませ。どうぞ宜しくお願いします。 士気の集い 千田 拝 …

平松茂雄

【講演会】12.7東京 樋泉 克夫 「中国における改革・開放の意味とは」

士気の集い より 次回の士気の集い119回講演会は、愛知大学現代中国学部教授 樋泉克夫先生講演会「中国における改革・開放の意味とは」 になります。 宜しければお越し下さいませ。どうぞ宜しくお願いします。  士気の集い 千 …

樋泉克夫先生
  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

世界はどう動いているか
田中宇の国際ニュース解説

普天間基地、地元は辺野古移設容認【北部振興推進名護大会】

プロバイダー ネットへの通路

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク



ザ・選挙










「電子政府の総合窓口」


動画紹介

「凛として愛」の名言
日本人ですからね。降伏という事は知らんから、もうこれは、「全員、もうここで戦死や­な・・・」と、みんなで覚悟を決めましたよ。
8分半で自虐史観の洗脳が解ける魔法の動画
とてつもない日本の素晴らしさ
「日本とある国のお話」 パラオ

Count per Day

  • 1186476総閲覧数:
  • 1413今日の閲覧数:
  • 331昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
PAGETOP
Copyright © 私たちの号外 Our Press All Rights Reserved.
.since 2010
PAGE TOP