報道分析クラブ club news analysis

press

【田母神俊雄】 中国の防空識別圏設定

防空識別圏そのものは、どこに設定しようが各国の自由。中国が今回のように防空識別圏を設定すること自体は、何ら問題はない。中国に対し防空識別圏を撤回させよという意見があるようだが、それは、おかしな話である。 という前提で、当 …

【鍛冶俊樹】 中国空軍の敗北

今回の中共による「防空識別圏の設定」はロシアをけん制したものであるという、非常に興味深い指摘。前回の「日露軍事同盟」につづき、国際情勢の読み方を研究したい。 鍛冶俊樹の軍事ジャーナル 第129号 を転載 中国空軍の敗北 …

鍛冶俊樹(かじとしき)

【鍛冶俊樹】 日露、軍事同盟を締結

「日露、軍事同盟を締結」などという見出しに違和感があるが、国際政治の土俵ではありえることだ。支那の脅威は日本のみならずロシアにとっても共通するもので、これは北朝鮮の脅威を最も受けているのが支那であるように、陸続きの国境が …

鍛冶俊樹(かじとしき)

【田母神俊雄】 特定秘密保護法に期待する

今国会で議論されている「特定秘密保護法案」について、その重要性をとても分かりやすく解説してくれています。国防上この法案だけでは物足りないが、大きな前進といえるでしょう。 いつもながら心地よい田母神節だ。 田母神俊雄ブログ …

【イベント】11.24石垣 緊迫!尖閣映像上映会&講演会

頑張れ日本!全国行動委員会主催 緊迫!尖閣映像上映会&講演会 「今語られる 尖閣の今、未来      ― 中国の侵略と石垣島の安全」 11月24日(日)午後3時より石垣市民会館において、頑張れ日本!全国行動委員会(田母神 …

【イベント】11.24石垣 緊迫!尖閣映像上映会&講演会

【講演会】11.30東京 古森義久 「米国での反日活動」

士気の集い より転載 士気の集い118回講演会 産経新聞ワシントン駐在客員特派員 古森義久先生独演会 「米国での反日活動」 ~反日最前線となった米国と米中関係の行方~ 古森 義久(こもり よしひさ)先生 産経新聞ワシント …

古森義久

【西村真悟】 無念なり 防諜法、スパイ防止法があれば!

国防とスパイ防止法の不備はかねてから強く要望されている事項だ。尖閣諸島で中国漁船による海上警備艇への衝突事件でその船長が無罪放免されたとき、日本国中はもとより、もっとも過敏に反応したのが拉致被害者家族会だ。このスパイ防止 …

【イベント】11.24沖縄 基地統合縮小実現 沖縄県民大会

基地統合縮小実現 沖縄県民大会 登壇:中山恭子 参議院議員他 辺野古移設を願う5万名以上の署名を県知事に手渡します。 チーム沖縄 ブログより 祝!辺野古移設署名5万筆達成!! 今年8月18日に発足した「基地統合縮小実現県 …

11.24沖縄 基地統合縮小実現 沖縄県民大会

【講演会】12.1東京 楊 海英 「中国の民族問題― モンゴルとウイグルから考える」

南モンゴル文化促進会 主催イベント             (バナーをクリックでPDFポスター)  「 中国の民族問題        ― モンゴルとウイグルから考える 」  講師 楊海英氏 この10月、天安門で車両が突入 …

中国の民族問題 ―モンゴルとウイグルから考える

【講演会】11.16東京 馬渕睦夫 国難と『国体の本義』

次回の 士気の集い 117回講演会は 元駐ウクライナ兼モルドバ大使 馬渕睦夫先生「国難と平成版『国体の本義』になります。 現在の世界はグローバリズムとナショナリズムの熾烈な戦いです。国境を超えた自由な経済活動によって世界 …

馬渕 睦夫(まぶち むつお)先生
  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

世界はどう動いているか
田中宇の国際ニュース解説

普天間基地、地元は辺野古移設容認【北部振興推進名護大会】

プロバイダー ネットへの通路

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク



ザ・選挙










「電子政府の総合窓口」


動画紹介

「凛として愛」の名言
日本人ですからね。降伏という事は知らんから、もうこれは、「全員、もうここで戦死や­な・・・」と、みんなで覚悟を決めましたよ。
8分半で自虐史観の洗脳が解ける魔法の動画
とてつもない日本の素晴らしさ
「日本とある国のお話」 パラオ

Count per Day

  • 1186516総閲覧数:
  • 1453今日の閲覧数:
  • 331昨日の閲覧数:
  • 3現在オンライン中の人数:
PAGETOP
Copyright © 私たちの号外 Our Press All Rights Reserved.
.since 2010
PAGE TOP