報道分析クラブ club news analysis

press

【西村真悟】 国益への感受性を磨け 原発と米軍ヘリ墜落

米軍の救難ヘリ墜落で沖縄県内外で大きく報じられ、抗議が殺到している。理解はするが、基地内の訓練中の事故に対してヒステリックすぎる感がある。訓練は基地内外で行われており、万一居住区に墜落していたら問題の大きさは計り知れない …

【台湾】8.3 反政府デモに20万人 台北

6月に台湾軍内部の不条理さを批判した若い兵士が退役直前に虐待を受け死亡。国防相が引責辞任し、上官ら18人が起訴されたが、真相がいまだはっきりしない。 8月3日総統府前で、馬英九政権に対して、若者を中心とした抗議の座り込み …

【講演会】8.10東京 玉川千里 「神々の初の子作り」

士気の集いより講演会のご案内 次回の士気の集い110回講演会は、玉川千里先生講演会「神々の初の子作り-古事記にみる日本的感性の源流」になります。 日本古代の神話と歴史についてまとめられた、日本最古の歴史書「古事記」につい …

安倍首相を東南アジアの各メディアが“援護”

中国のメディア報道を日本人が訳したもので、真意はわからないが、現実を正しく見ている。 XINHUA.JP 8月2日(金)23時52分配信 を転載 安倍首相を東南アジアの各メディアが“援護”、「太陽が再び日本から昇る」「中 …

【講演会】8.18東京 『尖閣が日本の未来を変える』

高木書房 より転載 尖閣が日本の未来を変える パネルディスカッション 昨年9月、日本政府が尖閣諸島を国有化したことを理由に、中国は軍事力を背景に日本に対して脅しをかけ続けています。しかも中国海洋監視船による日本領海への侵 …

【鍛冶俊樹】 尖閣に公務員を常駐させよ

鍛冶俊樹の軍事ジャーナル 第113号(7月31日) を転載 尖閣に公務員を常駐させよ 日本領である尖閣諸島に中国公船が毎日のように接近し、ときに領海侵入を犯している。このまま放置すれば、やがて毎日のように領海侵入するよう …

【宮崎正弘】 在日華字紙も安倍政権の長期化を予測し始めた

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 平成25(2013)年7月31日 通巻第3993号 安倍政権の長期展望が生まれたので在日華字紙も論調が変わった 文ワイ報は「両院を抑えた安倍の強勢、長期政権が展望」と書いた 直近の中国 …

【イベント】 富士総合火力演習見学会

士気の集い より 今年の夏も昨年に引き続き、士気の集いは共催で以下のイベントを行います。 【富士総合火力演習見学会】 富士総合火力演習とは 陸上自衛隊が行う演習の一つで、静岡県御殿場市の東富士演習場で実施されます。 一般 …

【講演会】8.3東京 高清水有子 「私が取材した皇室のお話」

次回の士気の集い110回講演会は 高清水有子先生講演会「世界に誇る日本の素晴らしさ~私が取材した皇室のお話~」になります。 日本が世界に誇る皇室について、高清水有子先生がご自身の体験・取材に基づいてお話します。 宜しけれ …

【西村真悟】 海上自衛隊舞鶴地方隊訓練展示

真悟の時事通信(平成25年7月27日号) を転載 海上自衛隊舞鶴地方隊訓練展示 昨日七月二十六日早朝、舞鶴に行き、海上自衛隊の洋上における訓練展示を見学した。 政治家が、沖縄、尖閣防衛、また、シーレーン防衛を訴えるなら、 …

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

世界はどう動いているか
田中宇の国際ニュース解説

普天間基地、地元は辺野古移設容認【北部振興推進名護大会】

プロバイダー ネットへの通路

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク



ザ・選挙










「電子政府の総合窓口」


動画紹介

「凛として愛」の名言
日本人ですからね。降伏という事は知らんから、もうこれは、「全員、もうここで戦死や­な・・・」と、みんなで覚悟を決めましたよ。
8分半で自虐史観の洗脳が解ける魔法の動画
とてつもない日本の素晴らしさ
「日本とある国のお話」 パラオ

Count per Day

  • 1186763総閲覧数:
  • 206今日の閲覧数:
  • 1494昨日の閲覧数:
  • 3現在オンライン中の人数:
PAGETOP
Copyright © 私たちの号外 Our Press All Rights Reserved.
.since 2010
PAGE TOP