戦況は千変万化。各国の思惑が交差し、それぞれの国益に応じて戦闘が始まったり止んだりする。こうした状況下での正義は、圧倒的な火力を持った勝利者である。
エネルギーの宝庫である中東では、政治的紛争により国の体制が大きく変わっている。そして、この流れは中国に緊張感を与えた。日本にとって身近な問題として、中東情勢を注視したい。

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成23年(2011)4月23日(土曜日)通巻第3313号を転載

カダフィの軍事拠点の40%を反政府が制圧した(マケイン上院議員が現地で)
CIAの無人攻撃機ドローンもリビア反政府軍に連携し投入

オバマ政権はまたまた態度を変えた。
カダフィ体制の転覆は望まないとしていたのに、仏独伊がNATO空軍攻撃をエスカレートさせ、軍事顧問団を英国もベンガジの反カダフィ政府軍に派遣したとなると、バスに乗り遅れるな、とばかりに積極姿勢に転換した。

共和党の有力議員でオバマの対抗馬だったジョン・マケイン上院議員が現地入りし、「すでにカダフィの軍事拠点の40%を反政府が抑えた」と語った。

オバマ政権はこれまで抑止してきた無人攻撃機ドローンの投入を決めた。ドローンはパキスタン、アフガニスタンで活躍しているが、運用はCIAが海兵隊と連携しておこなっている。
リビアの戦雲、風向きが変わった。

 
リンク
宮崎正弘の国際ニュース・早読み